今回は、介護関連のお仕事をされている方に対しての慰労金について紹介していきます。
慰労金の申請方法やもらい方、支給日はいつなのか?
調理員や清掃員は支給の対象になるのか?という気になることを満載に紹介していきますね。
実際、政府が動き出したようなので、しっかり確認をお願いしますね。
事業所がネックになってくると思うので、知らされず「知らなかった」なんてことにならないようにお願いしますね。
それでは「」というタイトルで紹介していきます。
最後までお付き合いください。
介護慰労金の申請が始まった様だ。 たとえ5万とて庶民には大金だから有難い。此度は各事業者さん自らの事業所に所属する介護士に明確に支給されるのだろうか? 処遇改善手当の様にあくまで手当として事業所毎の独自のやり方で不明瞭な還元の仕方をしないで欲しいが。これは慰労金で手当ではない。
— もっち (@taka2015goldse2) July 11, 2020
介護慰労金の申請方法もらい方や支給日は?
介護慰労金、退職した人も対象期間に勤務してたらもらえるらしい。個人申請も出来るようにしてほしいな。
— こまり@19卒 (@Im_nightheroine) July 11, 2020
まずは介護慰労金の申請方法ともらい方、支給日はいつなの?
というところを掘り下げていきますね。
介護慰労金の申請方法は?
厚労省のホムペに介護職への慰労金の申請様式がアップされてた。#介護慰労金 pic.twitter.com/8WmMkW4NdU
— さすらい(๑´╹‸╹`๑)@ぼっちCM (@sasurai_cm2019) July 13, 2020
厚生労働省より7月7日からHPに申請書がダウンロードが出来るようになっています。
あわせて留意事項などもダウンロード出来るようになっていますので、しっかり確認をしておくことをおススメします。
すぐ上で紹介しているTwitter画像にもあるようにしっかりした申請書があります。
個人で申請をする形になりますが、どこに出すの?
ですよね?
この申請書は自分が所属している事業所に提出する事になります。
「代理受理委任状」というタイトルの申請書にんっていますよね?
これ事業所に対して、職員から『わたしの変わりに受け取ってくださいよ!?』
というものになります。
委任状なので、事業所に対して受け取りの委任をお願いするものになります。
ここで注意が必要なのは、複数の事業所から別に給付申請を行っていはいけません。
なんか、できちゃいそうですもんね・・・。
ダメですよ!
これバレますから。
不正受給は「即返還」とされています。
そういった、複数受給を防止するために事業実施計画書というものを同時に提出するようにされています。
もらい方や支給日はいつ?
厚生労働省は最短で7月21日から申請の受付開始を目指しているようです。
出来るのか?もう時間ないけど・・・。
そして支給日は8月の下旬を目標にしているといいます。
これも遅れそうな気がしますが、その前に各事業所の職員数やそれに対応する事務方の動きにも目をつけていかなくてはいけないですよね。
申請の受付はしていても、委任状が集まっていないなんて事になれば申請もくそもありませんからね。
きっちり舵をとれる事務所でなければなりませんね。
もらい方もハッキリとはしていませんが、事業所に1度給付されますのでそこからは事業所判断になるのでしょうね。
もちろん非課税ですので、ご安心ください。
しっかり委任状を提出して、確実に給付されるまで追いかけて下さい。
どこで消えるか分かりません・・・。
介護関係者コロナ慰労金いつもらえる?事業所のピンハネ注意もらい方を調査
介護慰労金は調理員や清掃員も支給対象になる?
新型コロナ慰労金
調理師でも対象だけど施設が申請しないとなのね。してくれ。お金が欲しい。— ちくわ (@chikuwabu0001) June 30, 2020
これはよく議論されていますが、利用者と接触しているか?していないか?で考えられていますが、そういった区別はなかなか出来ないようですね。
調理師さんや清掃員なども支給の対象としています。
コチラのHPにQ&Aも載っており、確認が出来ます。
他にも職種がたくさんあると思うので、もらえるかどうかの確認はしっかりしておきましょう。
介護職員以外の職員への給付についての声
コロナ受け入れ病院でも直に感染者と接してる人とそれ以外が慰労金同額ってのもおかしいよ。同じ病院でもリスクが全然違うしね。調理員やら会計やらにまで20万って(笑)なんのリスクがあるのかわからない。それなら調剤薬局にもあげるべきだし
— はるるん (@aKBFWocxuPcMSOG) July 10, 2020
介護施設や医療現場への慰労金、事務所職員には不要(特にうちの施設は)
コロナ禍のピーク時、事務所は出勤数も減らしてたし、現場の事は何一つ手助けもしていない
(せめて全館の消毒作業くらいして欲しい)
介護士、看護師、理学療法士、キーパー、調理士にだけ出して欲しい— chako@あつ森と猫と水槽と私 (@chako_39) July 5, 2020
医療従事者の慰労金ってマジでどの病院勤務者にもくれんの?
ざっと調べた感じ、指定病院じゃ無くても貰えそうな雰囲気出でるけど…
後、病院勤務者(受付の方等)も接する機会あるからって貰えるらしいけど、ほぼ接触ない調理の方達もちゃんと貰えるんだろうか?
仮に接触ない部署NGなら反乱起きそう。— Ryouさんorスエタケさん (@s_ryouhei7575) July 3, 2020
慰労金の条件が『利用者と接触』だからウチみたいな調理師なんかは対象外だな……なんだよ医者や看護師さんと同じ条件で行動規制させられてるのにこういうのは対象外とか不公平じゃん…未だにジムだって映画だって行けないのに…
— アルクはしばらくUWにいます。 (@kagerou_br) July 1, 2020
慰労金の申請フォーマットが公開されたようですね
施設長、早く申請しておくれ❤️
どうやら未確認ではあるが厨房や清掃も出るようですね
慰労金と特別支給金を合わせてノーパソを買うのだ❤️
もう、パソコンに詳しい友人に相談済み
なんか、ワクワクするな~🎶
— 夢里零 (@nMmPMQsPPnLpmZl) July 10, 2020
国からの医療従事者に対する慰労金の件でコロナ対策や対応ほとんどしてない看護師さんが清掃の方や助手さんに対して、あの人たちに払う必要ある!?って言ってるんだけど、助手さんや清掃の方がナシならあなたもナシやで
— ななほ (@ohanano_ana) July 10, 2020
結構ヒートアップしていますね。
デイサービスやショートステイのような在宅サービスの職員こそ慰労されるべきと、個人的には考えています。
リスクの高さから言えば、入居施設より在宅サービスかと・・・。
なかなか線引きは難しいですよね。
本当に頑張っているからこそ、慰労されるべきなのですが。
こればかりは少しばかり不公平感は出てしまうかもしれませんね。
まとめ
つら~~~~慰労金5万円楽しみにしようぜ🥺🥺🥺
— 山田しき (@__ymdaa) July 13, 2020
「」というタイトルで紹介していきました。
やはり5万円って大きいですからね、しっかり確認をしておきたいものですね。
事業所がどのように対応してくれるかにもよりますが、早くても8月の下旬ということになりそうです。
ご利用は計画的におねがいします。
また、この慰労金は感染リスクが避けられない中で高齢者の生活を支え続けた介護職員らを労うことが目的。感染者が発生した、あるいは濃厚接触者に対応した事業所の職員には20万円が、感染者、濃厚接触者がいない事業所の職員には5万円が支払われる。
これだけは忘れないで頂きたいです。
それでは「」でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント