呪術廻戦に登場する、虎杖の先輩「禪院真希」について紹介していきます。
禪院真希は呪力を持たない呪術師で、呪術廻戦の中でもかなり貴重な存在ですよね?
ここではなぜ呪力を持たないのかの理由や、伏黒恵と因果関係があるのかどうか?
プロフィート併せて紹介していきます。
結構気になるキャラですよね・・・。
それでは「」というタイトルで紹介していきます。
【あと2時間!】
今夜1時25分より、MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠にて第8話「退屈」が放送‼https://t.co/is2HwqMHVl#呪術廻戦 pic.twitter.com/3M1S7wwAKI— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) November 20, 2020
禪院真希のプロフィール
プロフィール
- 名前:禪院真希(ぜんいんまき)
- 身長:170㎝くらい
- 等級:4級
- 所属:都立呪術高専2年生
- 家族:御三家・禪院家の出身で双子の真依がいる
- 術式:呪力を持たないが、天与呪縛を有しており人間離れした身体能力を持つ
- 戦闘方法:呪具を使用
- 好きな食べ物:ジャンクフード
男勝りで反骨性精神が半端ない!
口調も荒い。
しかし、実際にはとても仲間思いで面倒見がいい。
釘崎からは『姐さん』として扱われている。
パンダからは『ツンデレ』扱いされています。
よく見るとめちゃくちゃ美人じゃないですか?
禪院真希は禪院家の落ちこぼれ?
呪術廻戦の診断したら禅院真希先輩になった。
嬉しいな、
てか東京校ってまじで正当に考えたら落ちこぼれ集めてるのにこんなに惹かれるものあって流石五条だなあと
私は思うよ— すずや (@suzuya_0123f) January 6, 2021
真希は御三家である禪院家の長女になります。
禪院家26代当主の禪院直毘人(なおびと)の娘であるのも関わらず、呪力を有して生まれてきませんでした。
そのため、『落ちこぼれ』として疎まれ虐げられてきました。
にも関わらず『次期当主になる』と直毘人に言い放ち家を飛び出します。
呪力がなくても戦えることを証明し、自分を見下してきた人を見返すために鍛え続けています。
強いのに等級低くない?
上述していますが、禪院真希は落ちこぼれで家出少女なのです。
禪院家から未だによく思われていません。
結構陰湿なんですね!御三家って・・・。
実力としては準1級程度に相当するにも関わらず4級に留まっているのは、禪院家の嫌がらせが原因です。
本当に真希さんには頑張ってもらいたい!!!
禪院真希の呪具を紹介
真希の代表的な呪具を紹介しますね!!
天与呪縛による身体能力の高さと呪具の相性はめちゃくちゃ良いんです!
これこそ「禪院真希の真骨頂」と言える、呪具です。
眼鏡
この眼鏡がないと呪いを視認する事すら出来ません!!
基本中の基本ですね。
屠坐魔(とざま)
アニメでもありましたが、虎杖に貸していましたね。
結局無くしてしまいましたが・・・。
あとで五条先生怒られていましたよね。
游雲(ゆううん)
特級呪具の中では唯一術式を持たない三節棍の形をした呪具です。
元々夏油傑(げとうすぐる)が持っていました。
この真希さん超絶かっこいい!!
惚れる・・・。
双子の禪院真依との確執
双子の妹である真依とは幼少時は仲が良かったが、真希が家出してからは憎まれるようになった。
しかし、本人は真依を今でも可愛い妹として接している。
口では罵りあっていても、真希と真依は心の奥底では互いを大切に思い切磋琢磨する関係なのですね。
禪院真希が呪力がない理由は伏黒恵との関係が?
【あと1時間!】
この後1時25分より、MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠にて第6話「雨後」が放送!リアタイする方は #呪術廻戦 を付け、一緒にご覧ください!https://t.co/tMLrwvIk36 #呪術廻戦 pic.twitter.com/9kfgObYy0B— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) November 6, 2020
それでは気になる、なぜ呪力を持っていないのか?
御三家である、禪院家の出身なのになんで?
そこには何かしらの因果関係があるのかを紹介していきますね。
アニメ派の人はネタバレしますので、ご注意ください。
禪院真希が呪力がない理由は?
真希は生まれつき呪力を持たずに生まれてきました。
理由は天与呪縛によるものです。
彼女は呪力や術式を持たずに生まれた代償に、常人ではあり得ないほどの高い身体能力を持って生まれてきました。
そのため、呪具がなければ呪霊を視認することも出来なければ、祓うこともできません。
しかしその身体能力の高さと、呪具の使用方法の卓越さから並みの呪術師では太刀打ちできないほどの強さを持っています。
禪院真希と伏黒恵との関係は?
真希は禪院家の本流の血縁。
伏黒は禪院家の血筋を引き継ぐ禪院甚爾が父親です。
2人の関係性は親戚関係になります!!
皮肉にも、本流である真希は呪力を持たずに生まれ、分家の扱いをされている伏黒には本家の術式「十種影法術」(とくさのかげほうじゅつ)が発現しています。
なにかしらの原因があるのかどうかは、ハッキリしていません。
因果なものですね。
2人はあまり気にしていないようですので、格好いいですよね。
禪院真希って人気ある?
禪院真希ちゃんと結婚したい((((
— きり (@kiri66053629) January 30, 2021
呪術廻戦みーたーぞー!!!ひゃーやっぱ交流戦編おもしろい!!!加茂のことはそのまんま見れないけどー。そしてメカ丸しんどい……
けどやっぱパンダ先輩かっけぇ!!!カワイー!!かっけぇ!!
パンダ先輩めっちゃ好きやぁ~
次回は真希先輩vs三輪ちゃんかぁ~これまた楽しみだ~— ゆら (@yurari_to_ikou) January 30, 2021
呪術16話見た!パ、パンダ先輩かっこいいーーー!
そして、次回はあのイケメンゴリラ真希さんっ!— 芋けんぴ/新規垢稼働🎉 (@imo_kenpippy) January 30, 2021
呪術アニメ見たんやけど来週の話私得過ぎないか……?真希さんと野薔薇ちゃん回……??え、まって、情報がいつまでも完結しねぇよ……???来週土曜マーク模試だけどリアタイしようかな……ハハッ……
— まる (@TD94CwCAg9QprTv) January 30, 2021
Cosplay
呪術廻戦 / 禪院真希 pic.twitter.com/af9SGuwshC
— うろ (@urourokitan) January 29, 2021
あまり人気ないかと思っていました・・・(;゚Д゚)
結構人気高いんですよね!
『裏ヒロイン』なんて噂も流れているくらいです。
確かにあのツンデレにはハマる!!
今後の活躍にも期待していきましょう。
まとめ
アニメじゅじゅさんぽもご覧頂きありがとうございました!
原作者 #芥見下々 先生が描き下ろしたネームを小冊子にしたものがTVアニメ『#呪術廻戦』Blu-ray&DVD Vol.1初回生産限定特典に封入されますので映像と一緒にお楽しみください‼https://t.co/ZxSSd2D4RO#じゅじゅさんぽ pic.twitter.com/6194CIuais— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) October 30, 2020
「」というタイトルで紹介してきました。
禪院真希は呪術廻戦の中でも呪力を持たない、強キャラなので人気高いですよね。
あのツンデレ感もたまらないですね。
伏黒恵とも親戚関係という事実もありますが、あまりピックアップされていませんので「そうなんだ・・。」くらいでいいかと思われます。
このキャラのは特に身体能力と呪具の相性の良さ!これが肝です。
本当に強いのでこれからも応援していきましょう!
それでは「」でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント